●日時:2024年11月15日(金)18:00~
●会場:やまがたクリエイティブシティセンターQ1 イベントスペース 2-C/ZOOM※第1部のみ
オンラインとリアルのハイブリッドイベント!
就活の中でも重要なインターンシップ。「どんな良さがあって、何を意識すればいいかイマイチわからない」という学生さんへ、社会人のマナー講座と山形市企業の方からのアドバイスを伝授します!
セミナー概要
日時 | 令和6年11月15日(金) 18:00~20:00 (受付:17:30~/開会18:00) |
---|---|
会場 | ●やまがたクリエイティブシティセンターQ1 イベントスペース 2-C ●ZOOM※オンラインは第1部のみ参加可能 |
対象者 | 山形県内及び、仙台市内の大学・短大・専門学校生(学年問わず) |
定員 | 定員25名/申し込み優先 |
内容

◆講師
松坂暢浩氏
所属 : 山形大学学士過程基盤教育院 教授 山形大学 キャリアサポートセンター長 理事特別補佐
経歴 : 専門は、人材育成論、キャリア教育論。博士(学術)。民間企業2社(大京グループ、リクルート)を経て独立。2011年より現職。全学対象のキャリア教育および就職支援の企画・運営を担当。2012年度から担当するキャリアデザインの講義は、毎年延べ2000人以上が受講している。最近の研究は、学生だけでなく担当する社員も共に学び成長する共育型インターンシップの開発および効果検証について。
- ◆第1部
講話 『インターンシップで失敗しないためのビジネスマナー』
●オンライン参加可能!
- ◆第2部
『企業担当者との座談会』 第一部で学んだビジネスマナーを活かしながら、企業担当者と学生との座談会。手作り名刺の交換場も用意しています。
- ◆第1部
講話 『インターンシップで失敗しないためのビジネスマナー』
- ◆第2部
『企業担当者との座談会』 第一部で学んだビジネスマナーを活かしながら、企業担当者と学生との座談会。手作り名刺の交換場も用意しています。
